特注フェイクグリーンのリニューアル施工
(ヤシの木)

- About -はじめに

ヤシは材料の都合上特注でも製作できない部類の樹木なので、業販用のヤシ製品中から現在のヤシに近い物をお探ししました。

H2400の高さに施したヤシを現地にて設置施工。鉢カバーへ内部現場加工を施しますの後にスタイルホルムで蓋をし、幹を固定します。

天井の高さに合わせ、葉も一枚一枚生け花の様にバランスしていきます。
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"

設置場所の天井の高さに合わせ、H3300のヤシを幹部分を切断しH2400の高さに合わせる

alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
H2400の高さに施したヤシを現地にて設置施工。鉢カバーへ内部現場加工を施します

alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"

ヤシのコーディネートに合わせ、下草もお取替え

alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"

加工後

alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"
alt="特注フェイクグリーンのリニューアル施工(ヤシの木)"

- Company -会社概要

MINERVAの軌跡

“日本初の家具モデラー”の創業者の理念を受け継ぎ、
天皇陛下の玉座修復から西洋家具市場への発信まで取り組んでいます。

1966年8月、東京・品川区で創業した「五反田製作所」が前身のミネルバは、特注家具の製作や修繕を手掛けるプレミアム家具メーカーです。
世界最大規模の国際家具見本市「ミラノサローネ」への出展、大手自動車メーカーからの依頼によるシートの試作、一流ホテルやレストラン用、ヨーロッパハイブランド特注ソファの製作など、幅広い分野で豊富な実績を築いてきました。

沿 革

11月22日(木)放送予定のテレビ東京系「二代目和風総本家」の「皇室と職人~ニッポンが誇る最高峰の技~」では、天皇陛下の儀式用の椅子「玉座」の修復を手がけるミネルバの職人が紹介されました。

テレビ東京系「二代目和風総本家」公式ウェブサイト:
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/
https://twitter.com/wafusohonke

※写真:テレビ東京系列和風総本家より

創業者の宮本茂紀は日本初の“家具モデラー”として、世界的な建築家やデザイナーの作品を具現化してきた実績があります。

現在、代表取締役の宮本しげるが二代目家具モデラーとしてデザイナーやアーティストが起こすデザインやイメージ、想いを的確に読みとって実際の家具製作へと結びつけています。

※玉座の修復に取り組む初代モデラー
 創業者 代表取締役会長 宮本 茂紀(右) 黄綬褒章受章
 二代目モデラー 代表取締役社長 宮本 しげる(左) 東京マイスター受賞

- Contact -お問い合わせ

お問い合わせ